
金銭的理由で留学諦める?
皆さん、こんにちは! 英語を克服し 人生の可能性を広げ 自分らしく生きるお手伝い パーソナル英語コーチのどぅもゆうです。 ...
皆さん、こんにちは! 英語を克服し 人生の可能性を広げ 自分らしく生きるお手伝い パーソナル英語コーチのどぅもゆうです。 ...
**写真は懐かしい、New ZealandのFrench Pass in Marlborough Sounds 今日ふと思ったんです。...
昨日車を運転しながら独り言で Don't let anyone take your dream away 誰にもあなたの夢を取らせ...
~日仏カップル家族の日本田舎暮らし話~ 我が家のお米脱穀 は、こんな感じで 足漕ぎ式脱穀機を使ってます。 日ごろ運動不足の私...
フランス人夫と息子=フランス語 私と息子=日本語 夫と私=英語 と、面白い会話になってるのですが、 これも案外成り立つもので...
食欲の秋!ということで、 我が岩国市美和町は この大きな《岩根栗》が有名でして、 ↑こんなに大きいのです! 美和町出身の父親は ...
カナダでの失敗ワーホリとオーストラリアでの成功ワーホリを経て 19か国をバックパッカーとして旅をし、 フランス人夫と出会い結婚。 ニュ...
岩国市錦町は、数年前から、デンマークからの学生を民泊で受け入れられ始め、 それによって英語が話せるようになりたい! という民泊家庭の...
↑今日の写真はオーストラリアQLDのMalenyという小さな街からの絶景♡ 外国人と日本人の子供の事を、 「ハーフ」と言...
1年前の今日、地方創生にかかわるセミナーに行ってきました。 日本政府観光局インバウンド戦略部の方から、 インバウンド市場について...
日本ではちょっとした外見上の変化も 「イメージチェンジ」略して「イメチェン」 と言いますが、 英語でImageは「...
これは、高校のイディオム本で見かけたことのあるフレーズだと思います! イディオム本で丸暗記とか、 本気で苦手な私でした・・ ...
フランス人夫と日々の会話は英語ですが、 そんな私もビジネス英語を忘れないように たゆまぬ努力をしております!(笑) い...
自分を向上させるためにスキルアップをする! という言い方を日本では言いますが、 英語でskillupとはあまり言わないんです。 ...
この言葉、 実は色んな国でよく聞きました。 Japanese girls are easy to pick up. 日...
どういうことかというと・・? 日本人は英語が話せないせいか、 それとも苦情を言うのは大人げない、と思っているのか、 ...
食品を包むラップのイメージの強いwrapですが、 複数形のwrapsでコートやジャケットなどの上着 という意味もあります。 ...
これも、stand one's groundとだけ書かれた フレーズ手帳を見るだけでは 意味が全く頭に入ってこない感じがしますが...
オーストラリアでの ワーホリについては 今までにかなり詳しく その時の状況をブログに記してきました。 カテゴ...
カタカナ英語バックミラー/Back mirrorは 「後ろにある鏡」を指し、 車のバックミラーの事を英語でいう場合、re...